医療機関向け二酸化炭素吸収剤 ヤバシライム®-f
商品のお問い合わせはこちら
矢橋工業㈱ 営業部 0584-71-11000584-71-1100
メールでのお問い合わせ
ヤバシライム®︎-f
水酸化ナトリウムを用いない
国産二酸化炭素吸収剤です。
ヤバシライム®-f とは?
ヤバシライム®-f は、吸入麻酔薬の使用時に二酸化炭素を吸収することを目的とした製品であり、「NaOH」を用いない新しい二酸化炭素吸収剤です。 有害な麻酔薬分解物が発生しないため、安全に麻酔を行うことができます。また、パッケージに遮光性、密閉性、利便性に優れる「特殊加工の1L紙パック」を採用しました。使いきり包装で、廃棄物処理コストの削減にも貢献します。その他に、呼吸機能検査、分析機器においてCO2の除去目的としても利用できます。

弊社では工業用ソーダライム も取り扱っております。
ヤバシライム®-f の3つの特徴
高い安全性
►CO(一酸化炭素)産生試験
※自社モデル実験
一般的にソーダライムは乾燥時異常発熱により吸入麻酔薬(イソフルラン / デスフルラン)と反応しCO(一酸化炭素)を産生させますが、ヤバシライム®-f はNaOHを用いていないので不慮に吸収剤を乾燥させてしまった場合でもCOを産生させません。
※吸収能力が大幅に低下しますので、吸収剤は乾燥させないでください。
デスフルラン 3vol% / 二酸化炭素吸収剤水分0%
反応温度 80℃ 反応時間3分
►Compound A 産生試験
ヤバシライム®-f は吸入麻酔薬(セボフルラン)を分解させる主な原因であるNaOHを用いておりません。そのため一般的なソーダライムとは異なりCompound Aを産生しません。
Compound Aが発生しやすい低流量麻酔でも安全に使用することができます。
※Compound A = fluoromethly-2,2-difluoro-1-( trifluoromethyl ) vinyl ether
流量6L(開始) → 0.5L → 6L(終了) / セボフルラン濃度 2%
►キャニスター内温度測定試験 
※自社モデル実験
NaOHを含むソーダライムは二酸化炭素吸収時に大量の熱を発生させますが、ヤバシライム®-f はキャニスターの温度上昇が緩やかであり、熱がこもり易い低流量麻酔での安全性向上に適しています。
高い吸収性能
►製品形態について
独自技術により三弁花型の特殊形状を実現しました。強度が高く、粉化し難いためハンドリング性に特に優れています。また、粒径も大きいため多くの麻酔器、肺機能測定装置でご使用いただけます。
►耐用時間試験
※自社モデル実験
比表面積の高い特殊形状と特殊成分により高い吸収性能を実現しました。他のソーダライムと比較しても十分な吸収性能を有しています。
使い易い製品設計
►粉化率測定
※自社モデル実験
特殊技術により、強度の高い特殊形状を実現しました。粉化を抑制し機器への混入など様々な問題を解決しています。
►機器への対応
大粒径(最大径4mm)のため、各種麻酔器、肺機能測定装置のキャニスターに広く安心してご使用いただけます。
►使用前、使用後の変色
発色が均一で色の変化が視認しやすくなっています。交換タイミングの判断はCO2モニターを用いることを推奨しています。


色戻りもしにくくなっているため、安全にご使用いただけます
よくある質問
Q1.
「ヤバシライム®-f」が交換後すぐに変色しましたが大丈夫ですか?
A1.
下図に記載されている様なキャニスター内で「呼気」が二酸化炭素吸収剤の層を「下」から「上」方向に向けて通過する構造の場合には、吸収剤の反応熱や換気 の影響で吸収剤顆粒の表面が一時的に乾燥する事により、吸収剤層の上面部分が青紫色に変色する事があり、吸収剤の消耗を示すものではありません。
この着色は水分の内部移動や再配分により解消されます。二酸化炭素ガスの吸収能力にはなんら問題はありませんので、そのまま続けてお使い下さい。
※お願い (お使いの麻酔器キャニスターへの「呼気」流入方向や適正な充填量などに関してご不明の場合は、麻酔器の仕様書または麻酔器の製造元にて、ご確認される様お願いいたします)
Q2.
ヤバシライム®-f の使用後の廃棄方法について教えてください。
A2.
医療機関にてご使用された場合、医療廃棄物として処分してください。
実験等でご使用された場合、自治体の処分方法に従って処分してください。
Q3.
ヤバシライム®-f の使用期限はどれくらいですか?
A3.
紙パックの上部に日付が記されています。未開封の場合はこの日から4年間となります。
開封後はパックを密閉し、外気が入らないように保管してください。保管状況や残量によって異なりますが、出来るだけ早めに使い切ってください。
Q4.
ヤバシライム®-f 交換する目安について教えてください。
A4.
ヤバシライム®-f は二酸化炭素と反応すると青紫色に変色しますが、あくまでも目安として交換のタイミングはCO2モニターによりご判断下さい。
Q5.
JANコードはありますか?
A5.
JANコードの設定はありません。